人気ブログランキング | 話題のタグを見る

KARTH京都フォーラム

3月29日、『京の街なかに、伝統を受けつぐ現代の町家を創る』と題して、関西木造住文化研究会(KARTH)フォーラムが開催されました。前半は宮内さんが「京町の家」の発表をされ、後半のシンポジウムでは鈴木有先生と宮内さんがパネラーとして発言されました。シンポジウムの中で、鈴木先生が京町家の耐震性についてズパッと切り込まれたのには感心しました。古いものはなんでもよいといったノスタルジーは捨てなければなりません。一方、木造の防火に対する研究は最先端といえると思います。「既存京町家の防火改修設計・施工マニュアル」を買ってしまいました。(川端建築計画 川端眞)
KARTH京都フォーラム_f0060500_15593042.jpg

by moritomizunokai | 2009-04-01 16:00 | 木造住宅のこと  

<< 丸太投入開始 理事長現る2 >>